google-site-verification: google109b068ac1d16d03.html

叙々苑で極上焼肉体験@品川

まるこです。

まだ東京に生息しております。
そして、いつもの叙々苑です。

東京都港区品川に位置する高級焼肉店 「叙々苑」 は、上質な肉と洗練されたサービスで知られ、多くの焼肉愛好家から支持を集めています。今回は、叙々苑品川店にて 「叙々苑サラダ」「ハラミ」「上ロース」、そして定番の 「テールスープ」 をいただきました。その感想とまとめを詳しくお伝えします。





店舗の雰囲気とサービス

外観と内装

品川駅から徒歩数分の場所に位置する叙々苑品川店は、ビルの地下一階にあり、エレベーターを降りるとすぐに落ち着いた雰囲気のエントランスが迎えてくれます。

店内は広々としており、モダンでシックなデザインが施されています。
テーブル席や個室が用意されており、プライベートな食事やビジネスの会食など、さまざまなシーンに対応しています。

個室席ではなくても、上記の画像の様に竹で仕切られているのでプライベート空間は結構保たれています。​

スタッフの対応

入店時からスタッフの方々の丁寧で温かいおもてなしが印象的でした。

席に案内されると、すぐにおしぼりとお茶が提供され、メニューの説明やおすすめの料理についても親切に教えていただきました。焼肉の焼き加減や食べ方についてもアドバイスをいただき、初めて訪れる方でも安心して食事を楽しむことができます。


いただいた料理の感想

1. 叙々苑サラダ

まず最初にいただいたのは、叙々苑の定番メニューである 「叙々苑サラダ」 です。

新鮮なレタスやキュウリ、トマトなどの野菜がたっぷりと盛り付けられ、特製のドレッシングがかけられています。
今回私は、ドレッシングは別添えにしてあるのでかかっていませんが、美味しいドレッシングです。

このドレッシングは、醤油ベースにごま油やニンニク、酢などが絶妙なバランスで配合されており、さっぱりとしながらもコクのある味わいが特徴です。野菜のシャキシャキとした食感とドレッシングの風味が相まって、食欲をそそる一品でした。

2. ハラミ

続いて、焼肉の定番である 「ハラミ」 をいただきました。

ハラミは横隔膜の部位で、赤身と脂身のバランスが良く、柔らかい食感が特徴です。
叙々苑のハラミは、厳選された上質な肉を使用しており、見るからに美しいサシが入っています。

スタッフの方が適度な焼き加減まで説明していただき、しっかり焼くというよりはミディアムがいいとのことだったのでそのようにしてみました。一口食べると口の中で肉汁が広がり、濃厚な旨味が感じられました。確かに美味しいです!

特製のタレとの相性も抜群で、ご飯が進む味わいでした。

3. 上ロース

次にいただいたのは、叙々苑の看板メニューともいえる 「上ロース」 です。

ロースは肩から背中にかけての部位で、適度な脂肪と柔らかさが特徴です。

上ロースは特に厳選された部位を使用しており、見た目にも美しい霜降りが入っています。
焼き上がった上ロースは、口に入れるととろけるような食感で、肉の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。

​いつもはタレ、です。
ですが、塩も追加。

今回はシンプルに塩で味わうことで、肉本来の味を堪能することができました。

4. テールスープ

最後にいただいたのは、叙々苑の定番スープである 「テールスープ」 です。

牛の尾骨(テール)をじっくりと煮込んで作られるこのスープは、コラーゲンが豊富で、滋味深い味わいが特徴です。
透明感のあるスープは見た目にも美しく、一口飲むと深いコクと旨味が感じられ、体の芯から温まるような感覚を覚えました。

テールの柔らかい肉もたっぷりと入っており、食べ応えも十分です。
焼肉の後の締めとして、または食事の合間の口直しとしても最適な一品でした。

という事で、いつものテールスープ。
今後も注文します!​


総合的な感想

今回、叙々苑品川店でいただいた 「叙々苑サラダ」「ハラミ」「上ロース」、そして 「テールスープ」 は、どれも期待を上回る美味しさで、大変満足のいく食事となりました。

特に、上質な肉の旨味と柔らかさ、そして特製のタレやドレッシングの絶妙な味わいが印象的でした。
また、スタッフの方々も丁寧なおもてなしで大満足の焼肉でした。

そしてまた、いつものデザート。

注文していないのにサービスで付くデザートのアイス。

バニラと抹茶の2種類からの選択です。
という事で両方選択。

ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

叙々苑 品川プリンスホテル店

【住所】
東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル ノースタワー 1F

【電話番号】
03-6409-0089

【営業時間】
11:30 – 21:30(L.O.料理21:30)