google-site-verification: google109b068ac1d16d03.html

スーパーホテルPremier東京駅の朝食ブッフェ&高濃度炭酸泉 八重桜の湯@東京駅

まるこです。

前回の東京に引き続き、また東京のご紹介です。

今回は、東京駅から徒歩圏内という立地の良さと、高品質なサービスで知られるスーパーホテルに宿泊しました。
今回の滞在では、快適な宿泊体験と朝食ブッフェを楽しみ、そのクオリティの高さに驚かされました。

以下に、宿泊体験と朝食の感想を記載します。


宿泊体験:立地と客室の快適さ

立地の良さ

スーパーホテルの最大の魅力の一つは、東京駅から徒歩圏内という抜群の立地です。
・東京駅からホテルまでの道のりは平坦で、アクセスが非常に簡単です。
・スーツケースを引きながらでも移動しやすい点が便利でした。
・観光やビジネスに最適なロケーションで、東京駅周辺での買い物や観光の合間に気軽にホテルへ戻ることができます。
・そのため、時間を有効に使えました。

というか、こちら、東京駅なんですがね、何でしょうかね。
こんなものが普通にあるって、東京の方は芸術作品がお好きなのでしょうか。

このすぐ斜め横がスーパーホテルになります。
って、本当に立地抜群です。

フロント対応とチェックインのスムーズさ

ホテル到着後、フロントスタッフの対応は非常に丁寧で、スムーズなチェックインが印象的でした。
・チェックイン時には、宿泊の注意事項や朝食の案内がわかりやすく説明され、初めての滞在でも安心感がありました。
・スタッフの笑顔や親切な態度が、ホテル全体の印象をより良くしていました。

客室の快適さ

客室はビジネスホテルらしいコンパクトな作りながら、快適さが追求されており、細かな配慮が感じられる空間でした。
・ベッドはスーパーホテルならではの特別なマットレスで、適度な硬さが心地良く、疲れた体をしっかり癒やしてくれました。
・照明や空調は操作がシンプルで、心地よい環境を自分の好みに合わせて調整できた点も良かったです。
・デスクスペースも十分で、ビジネス利用でも快適に過ごせる設備が整っていました。


朝食ブッフェの感想

宿泊のハイライトの一つが、無料で提供される朝食ブッフェです。
スーパーホテルの朝食は「健康朝食」をテーマにしており、種類が豊富で健康に配慮された内容でした。

メニューのバリエーション

ブッフェでは和洋折衷のメニューが揃い、どの世代の人にも満足感を与える内容でした。
・和食メニューには、焼き魚(鮭)、煮物、味噌汁、納豆、漬物、白ご飯といった定番が揃っています。
・日本の朝食らしい温かみを感じました。
・洋食メニューでは、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、クロワッサン、トーストなどが用意されています。
・パンはふんわりと焼きたてのような美味しさがありました。
・サラダバーには、レタス、トマト、キャベツ、コーンなどの野菜が新鮮な状態で提供されでいます。
・また、数種類のドレッシングから好みの味を選べました。

特に印象的だった料理

焼き魚(鮭)
脂がのったサバが香ばしく焼き上げられており、程よい塩味が白ご飯にぴったりでした。
和食派の方には特におすすめです。
クロワッサン
バターの風味が豊かで、外はサクサク、中はしっとりとした食感が楽しめました。
トーストで焼くとさらに良いです。
朝から洋食を楽しみたい方に嬉しい一品でした。
味噌汁
出汁が効いていて、具材も豊富です。
特に、白菜や豆腐が入ったシンプルな味噌汁は、朝食にぴったりの優しい味わいでした。

健康への配慮

スーパーホテルの朝食には、健康を意識したメニューが豊富に揃っていました。
・発芽玄米や雑穀米が用意されており、白ご飯に比べて食物繊維やミネラルが多く含まれている点が印象的でした。
・ヨーグルトやフルーツも提供されています。
・食後のデザートとしてさっぱりといただけるメニューが用意されている点も良かったです。
・ヘルシーな飲み物として、野菜ジュースやスムージーが選べるのも魅力的でした。

また、こんな立地にも関わらず、大浴場が設備されており、とても気持ちよく過ごすことができました。
しかも高濃度炭酸泉でめちゃくちゃ快適なんです。

今回は朝食も良かったですが、お風呂も最高でした!
お風呂には八重桜の湯、という名前もついています。

めちゃくちゃ幻想的で、1回行くと忘れられない大浴場となっています。
何やら力がみなぎってくる、そんなお風呂でした。

サービスと雰囲気

朝食会場の雰囲気は、明るく清潔感があり、快適に食事を楽しめる空間でした。
・スタッフがテーブルの片付けを迅速に行ってくれるため、混雑時でも快適に利用できました。
・飲み物の補充や料理の追加もこまめに行われており、終始ストレスなく食事ができました。


全体のまとめ

東京駅から徒歩圏内のスーパーホテルは、ビジネスや観光の拠点として非常に優れた選択肢でした。
宿泊の快適さや便利さに加え、朝食ブッフェの充実ぶりが滞在の満足度を大いに高めてくれました。

宿泊の魅力

・東京駅に近い便利な立地で、観光やビジネス利用のどちらにも最適。
・快適な客室と高品質なベッドが、一日の疲れをしっかり癒やしてくれる。
・この立地にも関わらず、大浴場がある。

朝食ブッフェの魅力

・和洋折衷の豊富なメニューで、どんな人でも楽しめる内容。
・健康に配慮された食材が多く、朝からバランスの取れた食事ができる。
・料理の質が高く、無料朝食とは思えないクオリティ。

再訪したい理由

スーパーホテルは、価格帯以上の満足感を提供してくれるコストパフォーマンスの良さが魅力です。
次回の東京滞在時にもぜひ利用したいと思えるホテルでした。

また、他のスーパーホテルも同様の朝食サービスを提供しているため、全国での滞在にも積極的に選びたいと感じました。
そして、大浴場もとても癒される空間なので、そちらについても今後も楽しみたいと思っています。

東京駅周辺で宿泊を検討している方や、手頃な価格で快適なホテルをお探しの方には、おすすめです。

ちなみに日本橋を散歩していたら、、、なんとまあ!
カメがいました。

わかりますか?!

ということで、今日もいい日になりそうです。

ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

高濃度炭酸泉 八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口

東京都

Posted by maruko