マンダリンバーでのスイーツカフェタイム@マンダリンオリエンタルホテル@三越前駅 東京
まるこです。
今回のお目当ては、マンダリンオリエンタルホテルのマンダリンバーです。
この空間は、都心の喧騒を忘れさせてくれるラグジュアリーな空間です。
その中で、季節のフルーツを使用したショートケーキ(今回はイチゴ)とティラミスを堪能しました。
豪華な雰囲気の中で味わう絶品スイーツは、五感を満たす至福のひとときでした。
何といっても5つ星ホテルですからね!
最高級の証ですよ。
ああ、楽しみです。
空間と雰囲気
マンダリンバーは、マンダリンホテル内でも特に洗練されたエリアの一つです。
・入店すると、まず目を引くのが広々とした天井です。
・圧迫感がまったくなく、空間全体が開放的で贅沢な印象を与えます。
・豪華なインテリアと落ち着いた照明が、心を穏やかにしてくれるリラックスした雰囲気を演出していました。
・席に案内されると、ほのかに漂う甘い香りが印象的で、心地よい気分でスイーツを楽しむ準備が整いました。
スイーツの感想
季節のフルーツショートケーキ(イチゴ)
ショートケーキは、イチゴが主役の華やかな一品でした。
・見た目
ケーキは美しくデコレーションされており、鮮やかなイチゴの赤と純白のクリームのコントラストが目を引きました。
白い陶器のプレートに盛り付けられていて、上品さが際立っていました。
・香り
新鮮なイチゴの香りがほんのり漂い、口に運ぶ前から期待感が高まりました。
・味わい
スポンジ部分はふんわりとした軽い食感で、口の中でスッと溶けるような滑らかさが特徴でした。
クリームは甘さ控えめでミルキーな風味が豊かです。
新鮮なイチゴの酸味がクリームの甘さを引き立て、全体として絶妙なバランスでした。
・印象的なポイント
特にイチゴの品質が素晴らしく、ジューシーで甘さと酸味のバランスが秀逸です。
贅沢感を味わえるショートケーキでした。
ティラミス
マンダリンバーのティラミスは、クラシックでありながら、上品さと深みを感じる一品でした。
・見た目
ティラミスはシンプルながら洗練された盛り付けで、上にふりかけられたカカオパウダーの色合いが美しかったです。
こちら、ちょっとわからないですがめちゃくちゃくちどけやわらかでした。
こちらの陶器のお皿に入ったスタイルで提供され、スプーンで一口ずつ楽しめる工夫がありました。
・香り
ほろ苦いエスプレッソの香りがふんわり漂い、デザートとしてだけでなくコーヒー好きにもたまらない魅力がありました。
・味わい
マスカルポーネチーズのクリームは濃厚でありながら重たさを感じさせず、滑らかな口当たりです。
エスプレッソがしっかり染み込んだビスケット部分が程よい苦味を持ち、甘さとのコントラストが絶妙でした。
全体として、深いコクと豊かな味わいが楽しめ、食べ進めるほどに心地よい満足感が広がるデザートでした。
サービス
マンダリンバーのサービスは一流ホテルにふさわしいもので、スイーツの美味しさをさらに引き立ててくれました。
・スタッフは終始笑顔(というか、口角上がる微笑みスタイル?)で、席への案内や注文時の対応が非常に丁寧でした。
・スイーツが提供される際には、それぞれの特徴やおすすめの楽しみ方を簡潔に説明してくれた点が印象的でした。
・さりげなく飲み物のおかわりを気遣うタイミングも素晴らしく、リラックスした時間を過ごすことができました。
全体のまとめ
マンダリンホテルのマンダリンバーでのスイーツ体験は、味わいはもちろん、空間やサービスのすべてが調和した特別なひとときでした。
空間の魅力
・広い天井と豪華なインテリアが、非日常感を演出してくれる。
・ほのかな甘い香りや落ち着いた照明が、リラックスした雰囲気を作り出している。
・高層階で窓も広くて東京が上から見渡せる。
スイーツのクオリティ
・ショートケーキは、イチゴの新鮮さとクリームの滑らかさが際立ち、贅沢な味わいを楽しめた。
・ティラミスは、エスプレッソの苦味とマスカルポーネの濃厚さが調和した、一流のデザートだった。
サービスの高さ
・スタッフの対応が丁寧で、居心地の良さが際立つ空間。
・スイーツに関する説明や心遣いが、全体の体験をさらに特別なものにしてくれました。
マンダリンバーは、単なるスイーツを味わう場ではなく、贅沢な空間で特別な時間を過ごす場でもあります。
次回は、別の季節のフルーツスイーツやディナーでも試してみたいと思います。
特別な日や自分へのご褒美として訪れるのに最適な場所でした。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
とりあえずめちゃくちゃいいホテルでした!