名古屋松坂屋南館10階、矢場とん栄松坂屋店一番人気メニュー鉄板ヒレとんかつ御膳を食べてみた
名古屋名物まるこです。
はい。
そして今日は名古屋名物味噌カツです。
名古屋で味噌カツと言えばココ。
我らが「矢場とん」です。
矢場とんは矢場町本店が一番有名です。
が、今回は松坂屋でお買い物のついでに
松坂屋南館10階の「矢場とん 栄 松坂屋店」です。
ああ、久しぶりの「矢場とん」です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
親子共にとんかつが大好きなので、嬉しいですね。
松坂屋には朝一番に到着。
すでにお目当ての物は購入しました。
じゃあランチでも、という話になり、
せっかくなので「矢場とん」に行こうという話になりました。
で、電話してみたところ、当日の予約は困難とのこと。
11時少し過ぎてしまいましたが、急いで、上に上がります。
矢場とんキャラクターブーちゃん
おお!
懐かしのマスコットです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
よく見るとかわいい顔をしていますね。
黒豚、ですかな。
ぶーちゃん
ずーっとこちら。
変わらないマスコット君です。
さて、早く並びましょう!
と、入り口に到着しました。
店内入口
こちら、記名性ではない、とのこと。
後方に直接並ぶスタイルとなっております。
イスがずらりと並んでおり、数組がすでに並んでおります。
15分の違いですでに行列。
ただ、比較的早く案内されそうな予感です。
黒豚ヒレとんかつ
こちら、看板メニューでしょうか?
一つだけでかでかと掲げてありました。
おお、確かに美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
合格祈願弁当
ふと見ると、お弁当の案内です。
もう受験の時期なんですね。
ご当地矢場とんスタンプ
矢場とんは東海地方を中心に、
全国に22店舗あります。
こちら、スタンプラリーになっております。
こうやって置いてあると集めたくなりますね!
栄松坂屋店のスタンプ
栄松坂屋店のスタンプは女性のブーちゃんの模様。
可愛いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
名古屋市内だけで10店舗以上あります。
名古屋市内だけでも制覇してみようかという気に
させられますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
メニュー
外で待っていると、メニューが渡されます。
待っている間にお料理を選ぶシステムになります。
メニュー
昔からある矢場とんの定番メニュー
わらじとんかつも健在です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
矢場とん三昧他、コースを注文すれば
予約&個室の利用もできるみたいですね。
今度はこっちを事前に注文してみたいものです。
黒豚メニュー
子供はこれがいい!と。
いっちょ前に黒豚ヒレとんかつ御膳がいいと申しておりまする。
さっき看板メニューとしても載っていましたしね。
確かに美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも、子供食べれるのかな(;’∀’)
まあ私が食べればいいか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
メニュー表
こちら、矢場とんのおすすめ商品です。
鉄板ヒレとんかつ御膳。
こちら、人気ナンバーワンとのこと。
矢場とんお食事人気ランキング!
- 鉄板ヒレとんかつ御膳
- 極上リブ鉄板とんかつ御膳
- わらじとんかつ御膳
おー!
どれもこれも美味しそうです!!
内科と人気ランキングに弱い私。
今年1番の矢場とんはランキング1位の
鉄板ヒレとんかつ御膳(ねぎのせ)
にしてみようと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
昔からある看板メニューが
やはり人気があるんですね!
メニュー表
極上リブとんかつ御膳は鉄板じゃない
通常バージョンもありました。
100円違いでアツアツ鉄板焼きになるんですね。
ねこ舌の方は通常バージョン、アツアツ好きな鉄板かな。
お得なメニュー
矢場とんは高級はイメージがあるかもしれません。
が、ロースとんかつ御膳は1500円、
ヒレとんかつ御膳は1600円からあります。
こちら、気軽に矢場とんのとんかつを
楽しみたい方に向いているメニューになります。
結構このロースとんかつ御膳が注文されていましたよ。
影の人気商品だと思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
丼物メニュー
他にも丼ものメニューなども沢山あります。
おつまみメニュー
一品メニューもあるので、
これも美味しそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子供が海老フライ好きだしな。
ちょっと頼んでみようと思います。
で、結局今回注文したのはこちらです。
- 黒豚ヒレかつ御膳 2900円
- 鉄板ヒレとんかつ御膳 2150円+矢場とん汁に変更(追加150円)
- 海老フライ 700円
食べられるかな(;’∀’)
と、メニューを注文し、しばらくすると、
店内に案内されました。
名古屋松坂屋南館10階、矢場とん栄松坂屋店一番人気メニュー
鉄板ヒレとんかつ御膳を食べてみた
結局待った時間は5分くらいです。
比較的早く案内されて良かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
外観
店内に入ると、右側が個室で、
左側がテーブル席になっております。
子供椅子
さすがは天下の矢場とん。
ちゃんと子供椅子の用意もありました。
内観
テーブル席はベンチシートと椅子です。
子供にとってどっちがいいかはその子次第かな。
テーブルは動かすことが可能です。
なので、近づけたり話したりすることができました。
内観
また、おひとり様スペースもあります。
こちら、カップルで隣通しに並んでの利用も可能です。
ちなみに椅子には豚のマークが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キャラクターのブーちゃんですね!
調味料
テーブルの上の調味料も充実しています。
- 青じそ
- すりごま
- 一味
- からし
ゴマが好きな私。
ゴマがかけ放題なのは純粋に嬉しいです。
という事で、先ほど、もう注文は通っています。
あとは待つだけ、と思ったら。
ほどなくしてお料理が運ばれてきました!
とんかつなのにお料理の提供時間が短い!
と思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最初に注文が通っているから、でしょうね。
素晴らしいシステムですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
名古屋松坂屋にある矢場とんの想像以上に楽しい味噌掛け
大人も子供も大喜びのパフォーマンスが最高だった!
黒豚ヒレかつ御膳 2900円
キターーーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちら、子供の注文した黒豚ヒレカツ御膳です。
なかなかのボリュームですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お惣菜も沢山あって、こちら栄養バランスも
整っている予感がします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
一口いただきましたが、黒豚のヒレカツ。
柔らかさ満点で美味。
まかさの子供、完食でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
鉄板ヒレとんかつ御膳 2150円+矢場とん汁に変更(追加150円)
キタキターーーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
矢場とん汁って、なかなか大きかったです。
こちら、豚肉がたっぷり入っていました。
ごはんは五穀米か白米かの選択です。
私の方は五穀米にしてみました。
子供の方は白米、です。
子供は白米しか食べませんw
で、ここからパフォーマンスが始まります!
鉄板ヒレとんかつ御膳
じゅわー!!
っと、音を立てて味噌だれが
たっぷりとかけられました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こ、これは素晴らしいパフォーマンスです!
一気に食欲がうなぎのぼりに上昇です!!
鉄板ヒレとんかつ
こちら名古屋名物かん満載です。
これは楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんなパフォーマンス、以前はあったかな?
こんな楽しいサービスがあったんですね!
視覚的にも食欲アップです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
聴覚的にも味噌だれのじゅわ~が
たまりませんでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もちろん味も美味しいです!
キャベツとの相性も抜群、です!!
鉄板焼きだからか、いつまでも
温かく頂けるところもいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
海老フライ 700円
そしてエビフライ。
こちらも子供とシェアしました。
プリっぷりの海老でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
勢いで沢山注文してしまいましたが、
こちら、全て完食できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それもこれも、どれも美味しかったです!
さすが名古屋を代表する味噌カツのお店ですね!
いやあ、これは並んでも示す価値ありますね。
いい思いをさせてもらいました。
名古屋愛を感じるこちらのお店。
記念日に利用するのもオススメかもしれませんね。
私も松坂屋にはちょくちょくきますし、
近いうちに矢場とん、また来店しようと心に誓いました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
矢場とん 栄 松坂屋店
■矢場とん 栄 松坂屋店
■住所:名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館 10F
※地下鉄矢場町駅、5番・6番から直結
※地下鉄栄駅16番出口より徒歩約5分
■電話:052-262-8830
■営業時間:11:00~22:00(LO21:30)
■定休日:松坂屋に準じる
■予約の有無:矢場とん三昧orコースメニューの注文で予約可能