google-site-verification: google109b068ac1d16d03.html

ニューオータニ横浜 ダイニングカフェ「SEA」での朝食体験@桜木町駅

まるこです。

今回は横浜に行って来ました。

なんとなく横浜と言えばこの景色。
ちょっと天候が微妙なのが残念な所ですが、いい景色です。

夜景も素敵です!
さすがは横浜の夜景ですね。

ということで、今日は横浜の朝食のご紹介です。

下町DINING&CAFE SEA

ニューオータニ横浜のダイニングカフェ「SEA」は、横浜の絶景とともに上質な朝食を楽しめることで評判のレストランです。
今回、サービス、料理、雰囲気、そして全体の満足度について詳しく述べたいと思います。

1. ロケーションと雰囲気

まず、「SEA」は横浜のウォーターフロントに位置しており、大きな窓から見える景色は絶景そのものです。

特に朝は、柔らかな陽光が差し込み、窓の向こうにはベイエリアの風景が広がっていました。
みなとみらいの摩天楼や、穏やかな海が目に飛び込んでくるこの景色は、まさに非日常の空間を演出してくれます。

店内はモダンで洗練されたインテリアが印象的で、広々とした空間の中にシンプルな家具が配置されています。
その落ち着いた雰囲気が、朝のスタートを心地よくしてくれました。

テーブル間のスペースも十分に取られており、リラックスした時間を過ごせる点もポイントです。

2. 朝食メニューの内容

朝食メニューは、和洋折衷のブッフェ形式です。
ブッフェでは、その豊富な品揃えに圧倒されました。

洋食のラインナップ

洋食のコーナーでは、新鮮なサラダバーが目を引きました。
地元神奈川の旬の野菜が使われており、ドレッシングも数種類から選べます。

また、クロワッサンやデニッシュなどのパンは、焼きたてで香ばしい香りが漂い、バターの風味が豊かでした。

ホットミールでは、オムレツのライブクッキングがありました。
シェフが目の前で作るオムレツは、ふわふわで濃厚な味わいです。

トッピングも選べ、私はチーズとハムをチョイスしましたが、ふわふわで、期待以上の美味しさでした。

和食のラインナップ

和食派にもうれしい品揃えで、焼き魚、出汁巻き卵、漬物、白米など、定番の和朝食が楽しめます。
特に味噌汁は具材を自由に選べるスタイルで、自分好みの一杯を作ることができました。

味噌の香りが優しく、朝にぴったりの一品でした。

ドリンクとデザート

ドリンクバーには、コーヒー、紅茶、ジュースなどの基本的なものに加え、横浜らしいフルーツジュースが揃っており、特にグレープフルーツジュースはフレッシュで美味しかったです。
デザートコーナーには、ヨーグルトや季節のフルーツがあり、朝食の締めくくりにぴったりでした。

3. サービス

スタッフの対応も素晴らしく、非常に気持ちの良い朝を迎えることができました。

入店時から笑顔で迎えてくれるホスピタリティは、ニューオータニならではの洗練されたサービスの表れでしょうね。
席に案内される際も、窓際の席を希望したところ快く対応してくれました。

また、ブッフェの料理が減ったタイミングでの補充も迅速で、テーブルの片付けや水の提供などもタイムリーでした。
混雑時でも丁寧で落ち着いた接客が維持されており、さすが一流ホテルだと思いました。

4. 全体的な感想と評価

良かった点

1. 絶景と洗練された雰囲気

大きな窓からの眺めと、落ち着いた店内のデザインが素晴らしく、
非日常の贅沢を感じました。

2. 料理の質と品揃え

和洋どちらの好みにも応える多彩なメニューが魅力的で、
特にライブクッキングのオムレツや地元食材を使った料理に感動しました。

3. 優れたホスピタリティ

スタッフの対応が迅速かつ親切で、終始快適な時間を過ごすことができました。

まとめ

ニューオータニ横浜のダイニングカフェ「SEA」での朝食は、
ロケーション、料理、サービスすべてにおいて非常に満足のいく体験でした。

絶景を眺めながら上質な朝食を楽しむという特別なひとときは、心身ともにリフレッシュする良い機会になりました。

特別な日やゆったりとした時間を過ごしたい朝にぜひおすすめできるスポットです。
横浜観光やビジネスの合間に訪れる価値があると感じました。

次回は中華街などもふらふらと、その時々の旬の料理を楽しんでみたいと思います。

総合評価:
料金以上の価値を感じられる朝食体験でした。
このレストランで迎える朝は、心地よいスタートを切るのに最適です。

ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

ニューオータニイン横浜プレミアム SEA