ル シュプレーム 栄生本店で名古屋のパンの底力をしりつつ浅田真央ちゃんがお気に入りのパンを探して三千里
名古屋のパン巡りも最終日です。
今月はパンの月でした。
先月のパンのトラから始まり
今月は新店も合わせて5店舗回っております。
どこも美味しいパン屋さんでした。
今月の最終日はル シュプレーム 栄生本店のご紹介です。
ル シュプレームは名古屋のJR高島屋B2Fにもあります。
実は多店舗展開のお店です。
名古屋出身のスケート選手、
浅田真央さんもお気に入りのお店です。
お姉さんの舞さんと共に
ちょくちょく来店していたというお店です!
そんなル シュプレーム 栄生本店は
名鉄栄生駅から徒歩2分のところです。
外観
栄生駅から大通りに向かうとパン屋さん、発見!
こちらはシュプレームとなります。
外観
ずんずん行くと、美味しいパンの香り
早く入りたい気持ちが高鳴ります。
Le Supreme
こちらのSという文字
人間、でしょうか?
ロゴも考えられているんでしょうね。
人間にも見えますが、どんな意味があるのかな?
ちなみにSupremeとは、最高、という意味です。
最高のパン、期待しています!
さて、こちらのお店、月曜日と火曜日がお休みです。
今日は31日なのでお休み、ですね。
頑張っていますね。
連休の時にパンの仕込みをやるのでしょうか?
それでは中に入ってみましょう!
ル シュプレーム 栄生本店は名古屋で美味しいと評判のパン屋さんでクロワッサンが有名
中に入ると所せましとパンが陳列されています。
- カレーパン
- クロアソンアンヴェルセ
- チョコラヴァローナ
こちら、全て美味しそうです。
ええ、これはお買い上げしましょう!
プチシンソン
これは子供がかなり反応しました。
たしかにこういうパン好きですからね。
一気に5個購入。
という事で、数分で買うパンが決まりました。
黒いパンもあります。
でも、その隣、ジャン本フロマージュ
これ、ハムが挟まっています。
めちゃくちゃ美味しそうです。
という事で、こっちにしました。
クリームパンも捨てがたいですね。
できる事なら出来立てが食べたかったです。
クルミパンもデデデーンとしていていいですね。
しかもかなりの大きさなのに300円前後と価格も抑えています。
ここら辺のパンは各1個ずつです。
やはり人気店なんですね。
冷蔵ショーケースの中にはサンドイッチやプリンもありました。
こちらのサンドイッチは昼食としてもおすすめ
菓子パンも美味しそうです!
で、店内をぐるりと一周。
私が欲しかった、浅田真央選手のお気に入りのパン
ねぎ味噌ベーコンのフランスパンは今日はありませんでした。
残念( ;∀;)
という事で、今日購入したパンはこちら
- カレーパン
- プチシンソン
- ショコラヴァローナ
- ジャンボンフロマージュ
- クロアソンアンヴェルセ
以上となりました。
私にとっては控えめな種類です。
で、ふと後ろを見ると、ラスクやジャム、パン粉がありました。
その上には数々の賞が!
さすがは実力人気のパン屋さんです。
横にはバルサミコ酢とオリーブオイルです。
ちょっと惹かれますね。
でもって、食べきりサイズのオリーブオイルもありました。
ちょっとだけ試してみたいな、という方。
こちら税込み100円です。
パンに付けるととっても美味しいのでおすすめです。
何を隠そう、レジで急遽オリーブオイルを追加購入した私。
パンの種類は少ないですが、なかなかのお値段になりました。
味噌とベーコンのフランスパンは残念だったが、クロワッサンは美味しいので大満足 リベンジしたいシュプレーム
では、購入したパンを見ていきましょう。
まずはカレーパンです。
カレーパンですが、そんなに辛くない。
と思ったら、あとからじんわりスパイスが効いてきます。
うん、おいしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
プチシンソン
これは文句なしに美味しいでしょう!
5本のうち、4,5本は子供が食べました。
ショコラヴァローナ
一見すると普通のパンです。
が、一口目からサックサクです。
チョコラがほんのり。
一口目から感じますが、食べていくと
たしかにチョコパンでした!
これはいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみにこちらも2つ購入しました。
ジャンボンフロマージュ
こちら、急遽購入したパンです。
ベーコンも入っていましたが、
名前の通り、チーズとベーコンでした。
こ、これは買って大正解です。
朝食としてもランチとしてもおすすめですね。
どうしたらこんな風に焼けるんだろう。
こんな形のパンってあまりみかけません。
何かこだわりがあるのでしょうか。
クロアソンアンヴェルセ
最後がこちら、クロワッサンです。
バターがたっぷりのさっくさくパンです。
もうね、食べる前から香りがいいです。
第一回JBP製パンコンテストで
クロワッサン部門最優秀賞を受賞しているパンです。
それはもう、美味しいに決まっています。
バターがバターが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とろけるようなクロワッサンでした!
という事で、今月のパン巡りは終了です。
最近は外食も厳しくなってきましたよね。
日本全国自粛モードです。
そんな時こそ気軽に来店できて
ササっと購入できるパン屋さんがいいのかも。
次回はねぎ味噌ベーコンのフランスパンを
ぜひとも食べてみたいものです。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Le Supreme. 栄生本店
■Le Supreme. 栄生本店 (ル シュプレーム)
■住所:名古屋市中村区栄生町7-8
※名鉄栄生駅から徒歩2分
■電話:052-471-3667
■営業時間:8:00~19:00
■定休日:月曜日(祝日営業)、火曜日