植田駅から徒歩1分、ブランジェリー パピパンは駐車場はないがおすすめのパン屋さんで限定商品もあった件
名古屋名物まるこです。
今回は植田駅から徒歩1分のところにある
ブランジェリーパピパンです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらのお店、小さいながらに
とても人気のパン屋さんとなります。
というのも、11月、12月にはシュトーレン
1月にはガレット・デ・ロアが限定販売されます。
季節に応じて色んなものが出現するパン屋さん。
そんな魅力的なお店がここ、植田にありました。
外観
植田駅からトコトコ歩いてくると
妖精の角かの様なお店がありました。
ブランジェリー パピパン
そう、こちらのお店がパピパンになります。
可愛らしいお店ですね!
手造り感があるお店です。
外の看板
ぱぴぱんの看板です。
美味しいバケット焼けています、と。
1日に4回、週末は7回は焼いているみたいです。
人気ナンバーワンのバケット。
2位はクロワッサンです!
そして、3月限定のパンは、
キャラメルりんごアップルパイです。
美味しそうです。
紅玉のアップルパイにつぐ第二弾。
ピュアバター100%のサクサクパイです。
中には自家製のカスタードが入っている様。
シンプルだけどハイクオリティの一品。
まさにシンプルイズベスト!ですね。
入口
では早速入っていきます。
って、ちょっと行列できています??
ドキドキしながら中に入ります。
ぱぴぱんはガレットデロアが有名だが、四季折々のパンが沢山あり、毎月限定パンが販売されていた
中に入ると数人がレジに並んでしました。
こんなに小さなお店にも関わらず人気ですね!
内観
ここら辺、売り切れ商品が多いです。
昼過ぎに行ったので仕方ないですね。
鶴舞にある有名パン屋さん
ス―リープーでも食パン売り切れでしたしね
https://nagoyamaruko.com/suripu
他のパンはいろいろありました。
ショーケースのパン
新発売のキッシュもあったり、
2位のクロワッサンも陳列されていました。
ショーケース内のパン
名古屋名物鉄板スパ風の
ナポリトーストもありました。
完全に総菜パンですね!
色んな種類のパンが沢山あります。
贅沢リッチは
ハムとチーズのグリルサンド。
どれもこれも美味しそうで
迷っていまします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらのパンはビールやワインのおつまみに。
ほほう、これは大人のおつまみですね!
という事で、大きなバケットパンは
どこにも見当たらず、本日は
- クロワッサン
- クリームパン
- プリン
などを購入して帰路につきました。
ぱぴぱんで修行する人も多い、クロワッサンやクリームパンなどの定番商品も美味しいパン屋さん
さて、早速食べましょう!
ってね、パン屋さんでパンを購入する人。
そのまま帰ってすぐに食べる人と、
翌朝に朝ごはんとして食べる人がいるみたいです。
まるこは完全に前者です。
我慢ができません('◇’)ゞ
翌朝に食べようと思っていても、焼き立てのパンの
あの匂いをかいでしまうと食べてくなってしまいます。
その時にはすごい勢いで消化されているんだと思います。
昼食後にパン屋さんによっても、いつも食べちゃう。
見た目も美味しそうですし、
クロワッサンはあのサクサクっとした歯ごたえ。
そして、焼き立てパンのあのにおい。
ああ、もうたまりません(⋈◍>◡<◍)。✧♡
というわけで、開けます('◇’)ゞ
こちらがパピパンの袋です。
パン屋さんは紙袋の所もありますが、
こちら、ビニール袋のパン屋さんです。
パンのトラもかわいいビニール袋でした。
https://nagoyamaruko.com/pannotora-yagoto
実はクリームパンは焼き立てでした。
帰る途中からずっとこの香り。
ああ、早く食べたい!
と、うずうずしておりました。
クリームパン
ちょっとかじってしまった(;’∀’)
で、いただきます。
お!
こちらのクリームパンは甘さ控えめですね。
というか、本体のパンがほんのり甘いです。
焼き立てなのもあって、とっても美味!
これは美味しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ミニクロワッサン
こちら、ミニクロワッサンです。
クロワッサンは写真撮る前に
子供が食べてしまいました。
クロワッサンの方がサクサクっとしています。
ミニと普通のクロワッサン、味が違いますね。
こちらの方が中身詰まっている感じ?
クロワッサンはサクサクっとしていて、
バターたっぷりな感じのパンでした。
うん、どちらも美味しかったです。
そしてプリン。
プリン
ついつい購入した自家製プリンです。
パン以外にも食べたくなったプリン。
こちら、とっても優しいお味です。
なんとなく自家製っていうのがわかります。
食べて言葉になりませんが、何かが違う。
ああ、こだわって作っているのね、
という機械での作成ではない味です。
子供のなりたい職業でいつも上位に挙がってくるのが
パティシエとか、パン屋さんです。
子供の頃からの夢を形にして実現している方。
本当に素晴らしいと思います。
そんな修行僧の皆様を、こちらのぱぴぱんは
応援しているみたいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パン屋さんにあこがれる方から憧れるお店。
そんなお店がこちらのぱぴぱんです。
子供の頃になりたかった事。
そんな夢を形に。
子供にも夢は叶えて欲しいなと思います。
そんなご利益がありますように!
今日も美味しく頂きました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブランジェリー ぱぴ・ぱん
■ブランジェリー ぱぴ・ぱん (Boulangerie Papi-Pain)
■住所:名古屋市天白区植田3-1209-1 サンテラスタカギ 1F
※地下鉄植田駅3番出口から徒歩1分(右横です)
■電話:052-746-0220
■営業時間:8:00~19:00
■定休日:日曜・隔週月曜日
■予約の有無:予約、取り置き可能