瑞穂運動場駅から徒歩2分、ブーローニュのパンは総菜系も菓子パンおすすめだった件
名古屋名物まるこのパン巡り。
という事で、最近はパン屋さんによく行きます。
今回は瑞穂区にあるブーローニュです。
え、こんなところにパン屋さん?
みたいなw
隠れ家的なパン屋さんです。
もともとパン屋さんは好き。
見た目にも華やかですし、サクサク感もいい。
そしてなによりもかおりがたまりません。
焼き立てパンのにおいは食欲が増しますね。
小麦粉は、あまり身体によろしくないと言われます。
ただ、個人的には美味しく食べると消化もいい。
身体にもそれが一番だと思っています。
という事で、今月は鶴舞のスーリープーから始まり
https://nagoyamaruko.com/suripu
次には植田のはぴぱんに行き、
https://nagoyamaruko.com/papipan
今月3回目のパン屋さんになっております。
ちなみに先月は八事のパンのトラに行きました。
https://nagoyamaruko.com/pannotora-yagoto
週に1回はパン屋さんに通っている事になりますね。
という事で、今回のブーローニュのご紹介です。
瑞穂区の瑞穂運動場東駅から徒歩2分です。
桜並木の道路の中にあるこちらのお店。
春にはとても綺麗な桜並木になりそうな予感です!
外観
こちらがお店の道路となっている桜並木です。
もうすぐ咲きそうな予感です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
向かって後ろの右側がお店になります。
そして左側には駐車場があるので便利ですね!
外観
こちらの一角にパン屋さんです。
可愛らしい外観です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
外の看板
パン工房Boulogne
本日のおすすめは春のパン。
大好評の桜もちパンと桜もちこしあんパンです。
他にもバケットやクロワッサンなど
本日のおすすめが記載されています。
可愛らしさ勝負でいくと、
植田のぱぴパンみたいですね!
では早速中に入ってみましょう!
ブーローニュは瑞穂区の隠れ家パン屋さんで桜もちぱんとクロワッサンを食べて春を感じた件
中にはいるとあらららら。
こちらも食パンが売り切れていました。
食パン陳列棚
各食パンが410円。
2斤だと820円。
高級食パンの部類に入りますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今度来店した時には試してみたいものです。
ショーケース
1つ1つがビニール袋で包装されています。
これはいいですね!
昨今のご時世もあるのかな。
安心感まで変えそうな予感です。
さて、どれにしようかな。
ここのお店はベーグルが多いですね。
あとはごはんパンや発芽玄米パンなど。
菓子パンもありますが、総菜パンがメイン。
とは言いつつも、菓子パンも美味しそうです!
そして今回購入したのは
- クロワッサン
- オレンジのクリームデニッシュ
- チョコデニッシュ
- アンパン
- 桜もちぱん
などです。
名前が憶えられていないので
実際は違う名前です(;’∀’)
帰路につき、食べてみます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
にしても、春はもう一度来たいですね!
お花見ついでにこちらのパン屋。
そしてパンを食べながらのお花見、です。
そのころまでにはこの今の騒動、
収まってくれているといいですが。
瑞穂区にあるパン屋さん、ブーローニュで!季節限定のパンやデニッシュを堪能した件
さて、では食べていきましょうか。
クロワッサンとオレンジクリームのデニッシュパン
クロワッサンはサクサク軽い感じですね。
トースターで再度チンすると
さらに美味しくたべられるクロワッサンです。
オレンジクリーム
このオレンジがまた美味しい。
ジュ―シーでした!
コーティングされているのかな。
こういうのもいいですね。
桜もちぱん
春にピッタリのもちもちぱん。
桜餅のパンバージョンです。
おそらく季節限定の商品だと思います!
こういうものを食べながらお花見気分に浸れます。
アンパン
これは子供が大好きなアンパンです。
甘すぎないあんこ。
ところでなぜアンパンの上にはゴマがのっているのか。
昔は、あんぱんの中に入っているあんは
「粒あん(小倉あん)」と「こしあん」の2種類でした。
そしてこの中身がすぐに分かるように、
黒ゴマを置いたり、白ごまを置いたりしていたそうです。
その名残として今もアンパンにはゴマの習慣があるみたいですね。
今はあんこの種類も多くなり、ゴマの種類も多くなったので
それどれ独自にあんぱんの上の胡麻も決まりがある所もある模様。
へー、知りませんでした!
という、こんな雑学でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
我々親子は美味しければなんでもOKです。
そしてそこに知識が加わればちょっと嬉しい。
今回はそんな嬉しいひと時でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブーローニュ
■Boulogne (ブーローニュ)
■住所:名古屋市瑞穂区日向町1-1-2
※地下鉄瑞穂運動場東駅から徒歩2分
■電話:052-833-5091
■営業時間:9:30~19:00
■定休日:日曜日・月曜日