ラアルジョンテでお祝いした件 名古屋市中区 閉店
まるこです。
ご無沙汰しておりますが、今日は以前に言ったレストランのご紹介です。
残念ながらすでに閉店してしまいましたが、サービスも良かったお店でした。
こちら、地下鉄の栄駅から徒歩約5分ほどの所に位置していたお店です。
ちょっとわかりにくいのが難点ですが、隠れ家的なお店でした。
おそらくこちらのお店を目指さなければ通り過ぎてしまうようなお店。
目の前に居てもわかりませんでした。
はとビルさんの三階に位置していたこちらのお店。
エレベーターを上がると突如現れます。
ちなみに、上の画像は、三階の③です。
御席は12席、カウンター席が4席と、テーブル席が8席になっていました。
写真で見てからはじめて気が付きましたが、、、花瓶が手、ですね。
目の前にいたのに気が付きませんでした。
サプライズ演出可能なフレンチでランチコース
随所におしゃれ感が漂うこちらのお店。
開店は令和3年4月15日とのことです。
今回注文したのは、季節のランチコースになります。
何やら文字が。
こちらのお店のコンセプトみたいですね。
私が思う料理の本質とは、「家庭で料理を食べる時間」や
「友達とお話しながら食べる時間」や「それまでの1日のストーリー、
この後に迎えるストーリー」が主役であり、料理人はその思い出の一部を
美味しい料理で手助けをする脇役であると考えています、と。
ふむふむ。
そこで食べる料理が美味しかったら幸せな時間がもっと幸せになる。
料理に感動したら楽しい時間がもっと楽しい時間になる。
我々はそんな脇役のプロフェッショナルに徹しております、と。
いいこと書いてありますね。
「アルジョンテ」とはフランス語で銀色を指します。
この名前を付けた意味が2つあります。
1つ目が、店主の名前からの一部からの抜粋。
2つ目が、銀色とは2番をイメージする。
つまり、その日の思い出の2番手。
主役ではなくて脇役に徹する事を掲げています、と。
ほほう。
ここまで読んで感動を与える演出まで素晴らしいですね。
と、まあ、いい思い出が1つ追加されています。
前菜
生ハムと、何だっけ?
でも2つともすごく美味しかったです。
スープ
こちら、野菜のスープだった気がします。
何やら緑。
確かほうれん草のスープだったかな。
これも斬新で美味しい味でした。
魚料理 鮭
大根がメインの前菜みたいですが、下に鮭が埋まっていました。
ちょっとだけ、うっすらと赤い鮭が写っております。
このね、ソースもね、ぺろぺろしたくなるような味。
ちょっと酸味が効いていて良かったです。
肉料理
なんか説明受けたのに忘れてしまいましたが、肉料理。
見た目よりもかなり柔らかかったですね。
奥にあるのはパイナップル。
いやあ、びっくり。
こんなに大きくカットされるパイナップルがフレンチで出てくるなんて!
美味しいから良かったですが、こんなのはじめてですね。
パン
このバターが美味。
バターが美味しいお店、最高です。
魚料理2 鯛
そしてまたまたメイン
ねえねえ、さっき魚と肉、食べましたよね?
ってことは、あの魚と肉が前菜だったのかな。
とりあえず美味しく頂きます。
口直し
こちら、口直しはリンゴのシャーベット
スカッとしていて美味しい。
肉料理2 豚肉と牛肉のセット
そしてそして、、メインの二弾目。
こちらも見た目以上に柔らかいし、美味しかったです。
さっきは魚料理からの肉料理でしたが、
今回は、魚料理からの口直しからの肉料理。
ボリューム満点コースです。
デザート
お腹も心も満足、という所で、デザートです。
実はちょっとした嬉しいことがありまして。
そちらをサプライズにて祝ってくれました。
ありがとうございます!
大きな花束までいただけて、感動です。
焼き菓子
という事で。
今回のランチも大満足のコースとなりました。
ごちそうさまでした。
※残念ながら3年で閉店してしまったこちらのお店。
未だHPは残っているみたいなので、気になる方はこちら→ホームページ
【ラアルジョンテ】
住所:
愛知県名古屋市中区栄4-5-22 はとビル 3F
営業時間:(すでに閉店)
11:30 – 15:00
L.O. 13:30
17:00 – 22:00
L.O. 20:00
定休日:
水曜日