カッパ寿司は子供が喜ぶ品物が多量にあるため子連れにおすすめ
まるこです。
今回は全国チェーンのかっぱ寿司のご紹介です。
今回、知人の所に行きがてら、江南市まで行って来ました。
だいぶ遠い、と思っていましたが、名鉄でそんなにかからず結構便利なんだな、と思いました。
そしてお昼は滝高校の前にあるかっぱ寿司でランチしてきましたよ。
久しぶりに行くかっぱ寿司。
どんなもんかな。
わくわくしながら久しぶりの回転寿司に行ってまいります!
かっぱ寿司の牡蠣フライがあっつあつで美味
回転寿司の醍醐味はお寿司以外のいろいろなものがある事ですよね。
どんなものがあるのか、まずは確認してみようと思います。
すごい!
天ぷらとか、キッズメニューもあります。
そしてデザートも盛りだくさんですよね。
もちろんお寿司の種類も充実しています。
タッチパネルでばしばし注文です。
マグロ大好き!
もちろんトロも!
そしていくらはきゅうり入りで!
もひとついくら!
きゅうりに。
納豆。
納豆&ネギトロ。
納豆美味しかった!
タマゴ付きの納豆!
こちら、かっぱ寿司特有のコーン。
そして!!
カキフライもあったので、注文してみました!
めちゃくちゃアツアツで、できたてほやほやの牡蠣フライでした。
小ぶりの牡蠣フライでしたが、350円ならお得だと思いました!
牡蠣は今回の期間限定のものでしょうか。
牡蠣うどん、牡蠣フライ、牡蠣の茶わん蒸しなど盛りだくさんでした。
ちなみにお醤油の種類もいっぱいありました。
個人的にはだし醤油が好みかな。
ちなみにラーメンもあります。
このラーメン、牡蠣フライと同じ350円です。
すっごくお得感ありますよね。
ラーメン好きな子供も大喜びで2杯も食べていました。
あと、カッパ寿司なのにカルピスがこんなカップに入ってきました。
普通のお寿司屋さんでは考えられない気がします。
こんなカフェ的なカルピスでまたまた子供のテンションが上がります。
アプリ会員になるとアプリ会員限定のメニューも登場します!
御飯の〆にはうどん。
子供も好きなきつねうどんとなります。
もうね、子供の為の回転寿司ですよね。
そしてシューアイスバニラ。
こちらは某回転寿司にも同じ様なものがあって、子供のお気に入りです。
という事で、今回のカッパ寿司は子連れメインでのお店でしたね。
かっぱ寿司は席も広くて快適空間だった
で、今回のかっぱ寿司ですが、やっぱりいい所は席が広いです。
四人掛け用のベンチ式のシートなのでゆったりできます。
2人でも変わらず四人掛けの席なので、逆に少人数でいく方がいいのかな、と思ったりも、しますし、大人数で行った時に席を分けてのんびりと座るというやり方も大いにアリだと思っています。
普通に予約すると席が決まっているお店が多い中で、予約なしで2人で4人用のテーブルを使用しても文句言われないのもいいですね。
みんなでワイワイ、固まって食べるのもいいですが、このコロナの中ではゆったり空間はとっても貴重です。
なので、そういう使い方でかっぱ寿司を利用するって、私の中ではいい方法なのかな、と思いました。
ただ、混雑する時間は迷惑になる事もあるので、時間によりけりだとは思います。
一人で行ったらカウンターになるので、そこのところは関係ないですけどね。
ってな感じで、今回、荒亜tな発見があったかっぱ寿司でした。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
かっぱ寿司 江南店
住所:
愛知県江南市東野町神上154
電話番号:
0587-51-6651
営業時間:
10:00〜23:00(LO 22:30)
予約:
不可