中部国際空港旅客ターミナルビル4階、まるは食堂で子供とランチ、冬季限定カキフライ定食とお子様ランチ
名古屋名物まるこのセントレア旅。
今回は子供と共にセントレアに行ってきました。
セントレア(中部国際空港)は旅行の時のみに
飛行機に乗るために利用する方が多いかと思います。
ただね、普通に遊びに行っても結構楽しいです。
ランチだけで行ってもいいし、お風呂もあります。
実は1月にもアリスダイニングで
飛行機を見ながらランチ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
⇓ ⇓ ⇓
https://nagoyamaruko.com/alicedining
ココセントレアは、羽田空港ほどではないですが、
なかなかのテーマパークぶりを発揮しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ということで、今回の子連れランチは、
旅客ターミナルビル4階の「まるは食堂」です。
まるは食堂、ご存知でしょうか?
以下、まるはの説明分になります。
まるはの伝統は「相川 うめ」から始まりました。
(株)まるはは、創業者相川うめが
戦後鮮魚の行商を始めた事がきっかけで魚屋を開業。
食堂や旅館に挑戦し、生前までに (株)まるはで
3店舗(現在5店舗)、 グループ(別会社)で3店舗、
計6店舗と『まるは』の成長発展に尽力し
『まるはの原点』を構築しました。
約60年間、お客様や地域、家族や社員の為に、
ろうそくのように身を削り、 お客様、
地域、社員に『喜んでいただきたい』
という信念の光を放ち続けました。
女性の創業者は昔は珍しい時代ですよね。
そんな時期に素晴らしいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
外観
入り口には創業者の相川うめさんが
手を合わせてお出迎えしてくれています。
では、中に入っていきましょう!
中部国際空港旅客ターミナルビル4階、まるは食堂で子供とランチ
メニューは冬季限定カキフライ定食とお子様ランチで大満足だった
どうでしょうか?
内観
中に入ると、テーブル席です。
とても明るい店内でした。
子供椅子も完備されています。
お子様ランチの用意もありますし、子連れ歓迎ムードです。
カウンター席もあるので1人でも入りやすい空間です。
要するにどんな方でも気軽に入店できるお店です。
ファミレス的な要素も大きいと思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
メニュー
メニューはこんな感じです。
セントレア限定の定食もいいですね。
お子様定食は1000円です。
大きなエビフライが乗っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
冬季限定メニュー
カキフライ定食です。
期間限定ですし、牡蠣フライも好き。
という事は?!
ええ、ええ。
これに決定、ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子供にはお子様定食です。
なので、今回注文したのは、
- カキフライ定食
- お子様定食
です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お料理を待つこと10分弱。
ようやく到着してきました!
カキフライ定食
キターーーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 牡蠣フライ
- 刺身
- 小鉢
- 御飯
- 味噌汁
- 漬物
です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
モズクが好きな子供。
早速小鉢のモズクを食べていました('◇’)ゞ
よく食べることはいいことですね!
ただ、お行儀よくしましょう('◇’)ゞ
で、こちらのカキフライ。
美味しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
衣はサクサク、中はジューシー
やっぱりカキフライは美味しいです!
お子様定食
お子様定食は子供の好きなものが沢山ありました。
エビフライと、白身魚フライ。
玉子焼きにキャベツ。
お刺身もついてきました。
豪華なお子様定食ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ごはんには鮭ふりかけがかかっていたり、
チャンとデザートのプリンがありました。
子供目線、子供想いのお子様ランチです。
これはちゃんと食べられる子も多いと思いました。
子供はというと、終始ご機嫌です。
美味しいご飯も食べれて、飛行機も見れて。
挙句の果てに温泉にまで行くことができて。
小旅行的な気分になるんでしょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっぱり空港は楽しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また機会があれば遊びに来たいと思います。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まるは食堂 中部国際空港店
■まるは食堂 中部国際空港店 (まるはしょくどう)
■住所:愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港 旅客ターミナルビル 4F ちょうちん横丁
※名鉄中部国際空港駅より徒歩約3分
■電話:0569-38-7508
■営業時間:10:00~21:00
■定休日:なし
愛知県(名古屋市外)子供連れで行けるお店, お子様メニューあり, 名古屋名物, 和食
Posted by maruko
関連記事
寿司にぎりの徳兵衛 イオンタウン千種店はテイクアウトも可能で出前館やUber EATSにも対応していた
今回は千種イオンで買い物ついでに にぎりの徳兵衛で夕飯を食べてきました。 ...
千種駅、車道駅、新栄町駅から徒歩約5分の名古屋なまずや、個室のお座敷で食べる鰻塗しとお子様丼で親子共に大満足のランチだった
名古屋名物まるこのひつまぶし編。 今回は名古屋まなずやのご紹介です ...
名東区にあるファイブフィートカフェはキッズルームも完備、子供連れママにおすすめの雰囲気のよいカフェだった
名古屋名物まるこの子連れランチです。 今回は子供がいるママさんにも ...
浜木綿で家族のだんらん、ホワイトデー!
まるこです。 今回はホワイトデーも兼ねて、浜木綿に行って来ました。 こちらは中華 ...
いりなか駅から徒歩8分 ラ メゾン ヒトトキ は八事駅からも徒歩圏内、和食フレンチのランチで優雅なひとときを過ごした件
名古屋名物まるこです。 今回はヒトトキのランチです。 ラ メゾン ...