google-site-verification: google109b068ac1d16d03.html

シェコーベで楽しむ極上フレンチコース – 海藻バターの魅力とともに@八事駅

まるこです。

さて、早いものでもう2月になりましたね。

今回は、名古屋にある人気のフレンチレストラン「シェコーベ」にて、贅沢なフレンチコースをいただきました。
前菜からスープ、魚料理、肉料理、そしてパンに添えられた特製の海藻バターまで、すべての料理が洗練されており、至福の時間を過ごすことができました。

とはいっても実はここにはちょくちょく来ているので、今月のコースもまた楽しみというところですね。

では、それぞれの料理の味わいを詳しくレポートし、
「シェコーベ」でのフレンチコースの魅力を存分にお伝えしていきたいと思います。





1. 店内の雰囲気とシェコーベの魅力

まず、お店の雰囲気ですが、一歩足を踏み入れると、洗練されたモダンな空間が広がり、落ち着いた大人の雰囲気を感じました。
テーブルセッティングも美しく、特別な日のディナーや記念日に最適な空間です。

スタッフの接客も非常に丁寧で、料理の説明やワインの提案など、一流のサービスを感じられました。
まるでフランスの高級レストランにいるような気分になり、これから始まるコース料理への期待が一層高まります。


2. 美しい前菜 – 五感を刺激するアートのような一皿

コースのスタートは前菜から。
まずは、一口サイズのプチシューです。

ああ、ここからコースが始めるのね、という期待感が高鳴ります。
実は、コレ、めちゃくちゃ美味。

なんだろう。
とろとろっとしているのに外はサクサクで食欲をそそる一品です。

フレンチの醍醐味は、見た目の美しさも楽しめることですが、シェコーベの前菜はまさに「芸術作品」のようでした。

そしてこちら、2つ目の前菜ですね。

ラスクですね。
2つとも、デザートの様で食欲をそそります。

そして、これが本物の前菜です。
すごくないですか?

前菜が3つ。
だいたい、これからが普通の前菜ですね。

ホタテがぷりぷりで柔らかかったです。

味の特徴

  • 見た目の華やかさ
    まるでデザートや宝石の様に美しく盛り付けられ、食べる前からワクワクするような一皿でした。
  • 素材の新鮮さ
    季節の食材が活かされ、それぞれの食材の持ち味が引き立つように計算された味わいでした。
  • ソースの繊細な味付け
    シンプルながらも深いコクのあるソースが絶妙に絡み合い、一口食べるごとに異なる風味を楽しめました。

まさに「目で楽しみ、舌で味わう」前菜ですね。
もうメインを食べた様な満足感ですが、ここからです。


3. スープ – シェフの技が光る一品

次に登場したのはキノコのスープ
フレンチのスープはシンプルながらも奥深い味わいが求められる一品ですが、
シェコーベのスープは期待を裏切らない素晴らしいものでした。

味の特徴

  • 滑らかな口当たり
    クリーミーでなめらかなテクスチャーが特徴的でした。
    舌の上でとろけるような感覚が心地よかったです。
  • 濃厚なのにくどくない
    素材の旨味が凝縮されつつも、後味はさっぱりとしており、最後まで飽きずに飲み干せました。
  • 温かさがもたらす安心感
    フレンチのスープは、コースの流れの中で「ほっとできる時間」でもありますが、シェコーベのスープはまさにその役割を果たしてくれました。

スープ一杯からも、シェフの技術の高さが感じられました。


4. 魚料理 – 繊細な味わいとソースの調和

続いて登場したのは魚料理
フレンチのコースでは、魚料理が非常に重要なポジションを占めますが、シェコーベの魚料理はまさに期待以上でした。

スズキだったかな?
ちゃんと説明してくれるのですが、高揚していていつも覚えられません。

味の特徴

  • 外はカリッと、中はしっとり
    皮目がパリッと焼かれており、香ばしさが際立っていました。
    一方で、身はふっくらとジューシーに仕上がっていました。
  • ソースとの絶妙なバランス
    白身魚の淡白な味を引き立てるような、ほんのり酸味のあるソースが添えられ、味のバランスが絶妙でした。
  • 付け合わせの野菜との相性
    季節の葉野菜が添えられ、魚の旨味を引き立てるアクセントになっていました。

洗練された一皿で、ワインとのペアリングも楽しめる味わいでした。
とは言ってもお酒が飲めないまるこ。

ワイングラスに入っているノンアルコールのシャンパンで楽しみます。


5. 肉料理 – メインの貫禄を感じる一皿

続いてのメインディッシュはお肉料理です。
メインディッシュはコースの「クライマックス」とも言える一皿ですが、シェコーベの肉料理はまさに圧巻でした。

牛肉のフィレです。

味の特徴

  • 驚くほどの柔らかさ
    低温調理されたのか、ナイフを入れた瞬間に感じる柔らかさが際立っていました。
  • ジューシーな旨味
    肉汁が溢れ出し、噛むごとに濃厚な旨味が口いっぱいに広がりました。
  • ソースの深み
    赤ワインベースのソースが肉の旨味を引き立て、高級フレンチらしい深い味わいが楽しめました。

これまでの料理の流れを締めくくるにふさわしい、素晴らしいメインディッシュでした。
ちょこっと添えられた野菜も甘くて最高です。


6. 海藻バターとパン – 驚きの美味しさ

そして、今回特に印象に残ったのがパンに添えられた海藻バターでした。
フレンチではパンとバターが重要な要素になりますが、シェコーベの海藻バターはこれまでにない美味しさでした。

見た目も華やかですが、臭みも全くなく、素晴らしいバターです。

海藻バターの特徴

  • 磯の香りがほんのり広がる
    海藻の風味がバターに加わることで、独特の旨味と香りが楽しめました。
  • クリーミーな口当たり
    通常のバターよりもなめらかで、パンに塗るとスッと溶けていきました。
  • パンとの相性が抜群
    フランスパンの香ばしさと海藻バターの風味が絶妙にマッチしていました。

この海藻バターは、お店で販売していたら購入したいと思うほど美味しく、シェコーベならではの一品だと感じました。

そして、最後にデザートです。

もうここまでくるとお腹いっぱいです。
が、やはり美味しい。

ちなみにシェコーベはデザートが本当に美味しいので、専門のパティスリーもあります。
さすがはシェコーベですね。


7. 総評:シェコーベは特別な日のための極上フレンチ

前菜からデザートまで、すべての料理が洗練されている
魚料理・肉料理ともに絶品で、フレンチの醍醐味を堪能できる
海藻バターが驚くほど美味しく、パンとの相性が最高
お店の雰囲気やサービスも一流で、特別な日に最適

シェコーベのフレンチコースは、味・サービス・雰囲気すべてが揃った極上の体験でした。
定期的に訪れたい、そんな特別なレストランでした。

最後の焼き菓子は持ち帰りも可能。

包んでもらって、おうちで楽しいひと時の余韻として再び楽しみたいと思います。

ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

シェコーベ

住所:
名古屋市昭和区広路町梅園24

電話番号:
052-832-7584

営業時間:
月・火・木・金・土・日
11:00 – 14:30(L.O. 13:30)
17:30 – 22:00(L.O. 20:00)

定休日:
水曜日